サービスにご興味ある方へ

アンケート公開企画第一弾「患者さんは何を基準に歯科医院を選んでいるのか?」

マーケティング

患者さんが新しく歯科医院を探す時何を見ているのか??

患者さんが新しく歯科医院を探す時にどのような点をみているか気になったことはありませんか??

歯科医院の選び方に関するブログも多く存在することからも、患者様ご自身もどのように歯科医院を選んで良いかわからないという声もあります。

そこで「患者さんにアンケートを取ろう!」と考え、院内でアンケートを取ったものの、なかなかアンケート書いていただけなかったり、スタッフに無理矢理頼んでもらうのも気が引けてしまったりし、数を集めるまで労力が結構かかりますよね。

そこで今回は実際に患者さんにどのような点で選んでいるか簡単ではございますが、アンケートを取ってきたのでその内容とそこから考えられることをまとめてみました!!

是非歯科医院の院長先生方並びに歯科医院選びに困っている患者さんもどのような観点で普段選ばれているかの参考になればと思います。

【集計方法】

期間:2021年9月中旬(2~3日間)
集計件数:100人
集計方法:ネットにて集計

                   図1.男女構成比

                   図2.年代構成比

今回、20代~40代の回答が8割強を占めているので、その年代をターゲットとしている方には是非ご確認いただければと思います。

アンケート結果

Q1.初めての歯科医院を選ぶ際に重要視することを教えてください。

1. HPの充実度、2.歯科医師の経歴、3.ネットの口コミ、4.清潔さ、5.ご自宅から歯科医院までの距離の5項目で、優先順位をつけていただき1番ポイントが高い順に評価してみました。

1位:ご自宅から歯科医院までの距離(395 POINT)
2位:ネットの口コミ       (353 POINT)
3位:歯科医師の経歴       (259 POINT)
4位:清潔さ           (252 POINT)
5位:HPの充実度          (241 POINT)

                  図3.歯科医院を選ぶ際の優先順位

              (評価方法:1,2,3,4,5位の順に5,4,3,2,1POINTとして換算)

Q2.ご自宅(or駅)から歯科医院まで何分圏内までが許容範囲か?

ご自宅の距離までを1. 〜5分、2.6〜10分、3.11〜15分、4.16〜30分、5.30分〜の5項目で確認しました。

                 図4.歯科医院までの距離の許容範囲

Q3.その他コメント

  • 待ち時間が短いかどうかで選んでいます
  • 広告を派手にしていたり、大々的に広告を行なっているところは避けてしまいます
  • 子供の対応を完備しているかどうかは気になります
  • 駐車場があるかどうか
  • 知人から紹介したところにしか行かない

ネットでよく見る歯科医院の選び方

ネットではどのような視点で書かれているのか?

・実際に歯科医院の前を通って雰囲気を見てみる
・HPの更新度を見てみる
・歯科医院オリジナルのパンフレットやリーフレットを作成している
・教育がしっかり行き届いている
などがありました。

他にも例として

例 )NPO法人 日本歯科医療評価機構

・患者数  ・・・適切な患者数を見ているか
・麻酔   ・・・しっかり麻酔を行なっているか時間
・ラパーダム・・・ラパーダムの使用の有無
・スタッフ ・・・担当制か否か
・情報確認 ・・・初診で検査にどれだけ時間をかけているか
・チーム連携・・・専門家同士の連携
・離職率  ・・・スタッフの定着率

の8項目を推奨しています。

アンケートからの考察

アンケートとネットでよく見る選び方の違いは、実際に情報が取れるかどうかという点です。確かに歯科医院の雰囲気や教育がしっかり行き届いているかなど重要な情報ではありますが、調べようにも基準もなければ、インターネットで具体的に知る方法もございません。
(もちろん、インターネットで詳しく調べれば確かにわかるかもしれませんが)患者さんも皆さんお忙しいため、歯科医院を選ぶのに何時間もかけられません。比較的情報として取りやすいもので比較するのもそのためかと思います。考えてみれば当然で、詳細な情報を載せている医院と載せていない医院があり、比較対象がない以上良し悪しの判断は行いづらいです。

◯アンケート単体の考察
①ターゲット層を考える
ターゲット層を考える上で、医院より15分圏内にどのような人が多いかを考えると良いかもしれません。そこからさらに自分たちの医院の特性にあった方を明確にすることでより解像度の高いターゲットが出てきます。

②自分たちでできることを明確化する
「歯科医院を選ぶ際に重要視」のアンケート結果より1位、3位は、変更するお金や時間が非常にかかります。2位は自分たちで働きかけも行えますが、なかなか反映されるまでには時間がかかったり、患者さん依存の数値となります。そのため順位は低いものの4,5位は比較的に自分たちでも明日から取り組めることではあるので、医院の状況をみつつ、各医院で検討してみてはいかがでしょうか。

アンケートに答える人のイラスト(女性)

まとめ

・患者さんが比較しやすい情報は少なくとも載せるようにしておく

・口コミも重要だが、医院までの距離も非常に大切

・患者さんに来てもらうためには、まずできることから一つ一つ行っていく

今回アンケートを取ってみて

(あくまで個人的な感想です)
本当に良い歯科医院とは、患者さんの視点に立てているかが重要と感じています。その中で今回アンケートを取ってみて、一般の方は「歯医者」と書いていることが多く、歯科医院が出しているブログなどでは自分たちのことを「歯科医院」と記載していることが多かったです。ちょっとした言葉の違いですが、ここからもどのような視点で記事書いているかわかるのかも知れないですね!自分の視点はどちら側の視点だったか振り返ってみても良いかもしれません。

継続

最後に

HPを充実させる上でブログは比較的良いツールと言われています。
コンサルタントの方に「ブログを書いてみよう」と提案されているが、以下のようなお困りごとございませんか?

  • ネタがない
  • 時間がない
  • 書いてもなかなか継続できない など

そのようなお悩み解決しませんか?

〜ブログ代行の申し込みを検討してみる〜
歯科医師によるブログ代行といえば「歯科増患.com
弊社で厳選した歯科医師の先生が書かれたブログを提供しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました